こつぶぽてとの研究日誌

毎日前進. 生活はちいさな冒険と研究だ.

小麦を減らす生活。小林生麺さんの生パスタはもちもちで満足感あり!

小麦を食べるとどうも調子が悪く、減らしてみることにしました。グルテンフリーとまではいかない、グルテンカットを続けています。もともと麺類が大好きなので、パンが食べられないのはまだ耐えられるけど、パスタやうどん、ラーメンなどが食べられないのは…

布地を買ったらすぐにやる!「水通し」

生地を水通しせずに縫製してしまうと、洗ったときに生地に縮みがでて、ずれてしまうことがあります。せっかく作ったのに1度洗っただけで縫い目がずれてしまうのはショックなので、水通しを忘れないようにしましょう! 水通しのやり方 布の表裏が分かるよう…

しつけ糸の使い方&切りじつけのやり方!

しつけ糸の使い方と、切りじつけの方法について書いてみます。 しつけ糸の使い方 切りじつけのやりかた しつけ糸の使い方 布の固定 切りじつけ のどちらかで使うことが多いです。 布の固定の場合は、待ち針の代わりのイメージです。糸で縫い合わせてからミシ…

しつけ糸を買ったらまずやること!使い始めの準備

はじめてしつけ糸を購入したときに、くるくるとまかれて「かせ」の形になっているものをどこから使っていくのか戸惑いました。かせの形で売られているしつけ糸は使う前に使いやすいように下準備が必要です!(でないと全部でてきてしまったり、からまったり…

洋服生地を裁断するまえに必ずやること!型紙から裁断・印付けまでの手順

服作りでは、服が完成しなくなるほどの致命的なミスではないものの、順番を間違えたことで仕上がりが変わってくることがあります。自分が次にまたやらかさないためにも、ここに記録しておきたいと思います。 洋服の生地を裁断する前に、接着芯を貼る!! 洋…

ボタンホールや布端の処理に!ほつれ止めピケの使い方

ピケとは? どうやって塗る?塗り方は? どんな素材に使える? 注意すること おわりに ピケとは? 布端やボタンホールなど、糸がほつれやすい部分にあらかじめ塗っておくことで、糸がほつれてくるのを予防できる製品です。リボンや糸端の処理にも使えます。 …

早起きしてやることがない。やってよかったこと

最近、ちょっといつもより早起きしたいと思っています。1日くらい早起きできても、もともとそれより遅い時間に起きていたので、すこし早く起きても何をしたらいいかわからなくて、結局元に戻りがちです。なので、早起きの良さを覚えておくため、早起きのモ…

洋服づくりの裁断は、ピン(待ち針)を沢山つかうことが大切!

私が洋服を初めてつくったとき、布が一気に大きくなるので、型紙どおりに裁断できませんでした。裁断は何度もやると少しずつコツをつかんで良くなっていくものではありますが、私はピンをこまめに打った状態で裁断すると、狙い通り切りやすくなりました。 私…

持ち運びできる&成長記録になる「洋裁ノート」を作ろう!

私はかなりメモ魔なので、洋裁をしていても記録せずにはいられません(><)、記録していることで、作品につかった生地の種類や材料費、かかった時間、前に作った作品の仕様など、洋裁にまつわることをすぐに調べることができるので、とても便利です。 「前より…

洋裁初心者は何から作るべき?作りやすい小物とおすすめの作る順番

ミシンを買ってまだ8カ月しか経っていませんが、それでも小物や服などを形にすることはできています。どういったものを作ったらもっと上達するんだろう、次は何を作ろうと悩んですごしていたことも多かったので、これまで私が作ってみて「達成感を味わえた…

落ち着いた自分を取り戻すためのコーピングリストを作ろう

つらいことや悲しいことがやってくることはどうしてもありますよね。 学校の人間関係がうまくいかないとき、部活で伸び悩んだとき、嫌な人から逃げられないとき、好きな人と別れてしまったとき、身近な人が亡くなったとき、仕事を辞めたいとき、、、ぱっと解…

いつものスーパーマーケットでのお買い物を存分に楽しむアイデア3つ【コロナ禍でも充実】

コロナウイルスが流行しだして一年たちましたが、いまだにはっきりと先が見えない社会の雰囲気なので、旅行やイベントの予定も立てづらい状況ですし、春の送別会や歓迎会、花見なども開催できなかったり縮小で思いっきり楽しめないですよね。 我が家でもイベ…

【食費見直し】冷蔵庫整理と在庫のチェック

食費を節約したい、無駄な買い物を見直したいと思うとき、何から始めますか?家計簿を見返したり今日明日の買い物でお金を使わないようにしたりしても、長期的にはまたもとに戻っていることって多いですよね… 最近読んだ本で、食費の管理には「冷蔵庫を整え…

買ってよかった、可愛い!モダンデコの布団乾燥機

機械っぽい見た目の多い布団乾燥機のなかで、おしゃれでかわいい布団乾燥機を見つけたのでシェアします。丸っこくてかわいい見た目はもちろんですが、その機能も、毎日使いやすくて気に入っています+* 出しっぱなしでも気にならないデザインの布団乾燥機 「…

【防災2021】ローリングストックで備蓄しているもの

2020年は新型コロナウイルスで物流の混乱や小売店での品不足が話題となっていました。そんなとき、地震や台風などの自然災害に備えてすこし多めに置いていたものがあると精神的にすこし安心できるんだな、と実感しました。というわけで、今年も備蓄を点検し…

【洋裁初心者TIPS】扱いやすい道具をとりいれよう!

気軽に布小物をつくるために、扱いやすい道具をご紹介します+* アイロンで消えるフリクションをチャコペン代わりに! 裁断にロータリーカッター&カッターマット おわりに アイロンで消えるフリクションをチャコペン代わりに! いずれチャコペン、チャコライ…

うまく縫うために、扱いやすい布地を選ぼう!【洋裁初心者向け】

私だけかもしれませんが、布地探しに手芸店に行くと、「可愛い」「素敵な」生地に目がいってしまいます。私はいままで何度も布地を買ってトライしては期待通りのものが作れず挫折していた経験があるのですが、今から思えば選ぶ布地を間違えていたのが原因の…

洋裁がもっと楽しくなる!おすすめ裁縫道具

こんにちは。まだミシンを買ってから1年もたっていない初心者なので、便利な洋裁道具を順次買いそろえていくのも、いまの楽しみの一つです!同じような方が道具を買う前に調べるときに参考になればと、私が買ってよかった洋裁道具を紹介します。 方眼定規 コ…

アイリスオーヤマの低温調理器&ブラウンのハンドブレンダー【週末をレジャーに!】

まだまだコロナで外食がしづらい状況が続いています。年末年始が近づく今、料理がレジャー気分で楽しめる面白い調理家電を紹介したいと思います。 低温調理器 ハンドブレンダー おわりに 低温調理器 ごちそうローストビーフや、ガツンとおいしいチャーシュー…

初心者におすすめ!RickRackさんのギャザースカート&マキシスカート型紙

「服を作りたい気持ちはあるけど、何をつくったらいいんだろう」「そもそも何ならつくれるんだろう」って考えたことはありませんか?私は本屋で売っているようなソーイング本を見て作ろうと試しましたが、どうすればよいかがわからず作れませんでした。 ワン…

【洋裁初心者】服をつくりたい!2020年服作りまでの軌跡

2020年もあとすこしですね!コロナウイルスの流行で世間はまたあわただしくなってきましたが、私は最近服を作るために、奮闘しています。その軌跡をここに記録しようと思います。 2020年3月ごろ 4月~5月には外出自粛、緊急事態宣言。 「服がつくりたい」と以…

カルディでおすすめのチーズ【冷凍ブッラータ】

「生クリームと短冊状のモッツァレラ」をモッツァレラで包んだチーズ、「ブッラータ」。賞味期限が短いので、スーパーなどで見かけることは少ないこのチーズですが、サラダやフルーツにも合う、とてもクリーミーでおいしいフレッシュチーズです。 今回は、そ…

【結婚式】式場カメラマンとの打ち合わせで必ず伝えること

結婚式の写真を、せっかく式場のカメラマンに依頼するのであれば、必ず「撮ってほしいカット」について伝えましょう。 撮ってほしいカットの例 特にリクエストしたカット おわりに 撮ってほしいカットの例 結婚式入場するシーンを後ろから撮ってほしい 指輪…

【結婚式】スナップ写真・写真アルバムの節約ポイント

結婚式の写真撮影といえば、いわゆる記念写真と、スナップ写真とがあると思います。特にスナップ写真について、節約ポイントと注意する点をまとめました。 式場のカメラマンに撮影を依頼 アルバム作成は式のあとに外部に注文 注意すること フォトブック作成…

【家具家電】2人暮らしの初期費用

家電にかかった費用 家具にかかった費用 家具家電の初期費用合計 おわりに 結婚して二人暮らしになって約半年たちました。 結婚する前に気になっていたのが、生活のためにどのくらいのお金が必要なのかということだったので、ほかの方の参考のため、二人暮ら…

【新生活の初期費用】結婚でかかった費用の目安は?

私たちが結婚前に様々なサイトや雑誌を見ていたとき、こんなにお金がかかるものなのかと驚きました。でも、平均いくらかかるといっても、人によって結婚式のあげ方も結納するかしないかも様々で、地域でも平均金額は変わってきます。新生活に必要なものも人…

【家事】少ない種類の洗剤で暮らす

なぜ洗剤の種類を減らすのか 私が使っている洗剤 キッチン 洗濯 トイレ 洗面・浴室 リビングなどの部屋 全部で16種類 おわりに なぜ洗剤の種類を減らすのか 洗剤の種類はなるべく少ないほうがいいと思っています。それは、ミニマリストだからとか何か哲学…

無香料のおすすめティーライトキャンドル【夜のリラックスタイムに】

ゆらゆらしている炎を見ているのが何とも言えず好きなんですよね。でも、キャンドルにはあらかじめ香りがついていることが多くて困っていました。私は強い香りが苦手だし、食事中に香料系の香りがするのは全然リラックスできないのです。無香料でも燃やした…

【食器】結婚でそろえた必要最低限の食器

今現在ある食器 はじめにあってよかった食器 あると嬉しい食器 おわりに 結婚して二人暮らしを始めるときに、どれだけの食器を最低限用意するといいか、はじめての食器はどのようなものが使いやすいかを知りたいと思っていたので、ほかの方の参考のために公…

【ストウブ鍋でつくる】金時豆の甘煮

材料 工程 一晩水につける 豆をゆでる 豆を甘く煮る 材料 金時豆200g 砂糖120g 塩小さじ1/3 工程 一晩水につける 軽く洗った金時豆を、4倍くらいの水に一晩(8時間程度)つける。 豆をゆでる 戻した水ごとゆでる。 沸騰したら一旦すべての湯を捨てる(ゆで…