こつぶぽてとの研究日誌

毎日前進. 生活はちいさな冒険と研究だ.

【食費見直し】冷蔵庫整理と在庫のチェック

食費を節約したい、無駄な買い物を見直したいと思うとき、何から始めますか?家計簿を見返したり今日明日の買い物でお金を使わないようにしたりしても、長期的にはまたもとに戻っていることって多いですよね…

最近読んだ本で、食費の管理には「冷蔵庫を整える」という方法を知ったので、実践してみました。

f:id:twopotato2:20210316105938j:plain

もったいないけど賞味期限切れは「廃棄」

賞味期限が切れたけど、まだ食べられる、と思っておいておくこともたまにありますが、今回は見直すという目的があるので、しっかり廃棄していきます。短期的にはもったいないけれど、今後買わずに済ませるか、買うときに意識して少量のものを買うように気を付けて、将来に活かしていくことが大事です。

期限が近いものは「早く食べきる」エリアを作って、優先的に食べていくものが分かりやすいようにします。

冷蔵庫の整理をしよう

冷蔵庫の中で期限が切れているものを見つけたら廃棄、期限が近いものは「早くたべきる」エリアに置きます。

特に調味料類や瓶詰めのものは回転が悪くなりがちなので要注意です。冷凍庫も、私はついつい長く保存しすぎてしまいがちです。

缶詰や乾物など冷蔵庫以外の在庫も見直そう

ローリングストックをこころがけているので、私にとっては防災のための在庫の管理も家事のひとつです。

缶詰、乾物などは、いざというときに野菜やたんぱく質などのバランスが悪くなっていないかもついでに確認しました。

ローリングストックの記事はこちら↓

twopotato2.hatenablog.com

今回廃棄したもの

反省と記録のためにここに載せておきたいと思います。

  • 小麦粉(使いきれなかった)
  • パン粉(使いきれなかった)
  • だしに使うにぼし(大容量すぎた)
  • ふりかけ(忘れていた)
  • インゼリー(体調不良のときのため)
  • 冷凍保存しておいたカレー(日がたちすぎた)

もったいなかったけれど、今後の買い物に役立てて、本当の意味で”無駄”にならないようにしたいです(><)

冷蔵庫の調味料や、冷凍庫の調理済み・下ごしらえ済みの食材の管理、粉ものの管理が弱点のようなので、買う量や食べきれるスピードなど意識していきたいです。

参考書籍「お金を整える」

今回参考にした本はこちらです。

冷蔵庫を整えるほかにも、いろいろな観点で生活のお金の使い方を見直すポイントが書かれています。1つずつ自分にできることから取り組めそうです。文章的に、既婚女性向けの本だと思います。全体的なお金の通り道を整えていく大切さが書かれているので、家計簿をつけたり毎日節約したりしているのになかなか成果がでない、とお悩みの方にはとてもおすすめです。